トップページ > 入会案内
栃木県助産師会は、日本助産師会の下部組織であり、日本助産師会および各都道府県助産師会と協働して、よりよい出産と子育て、女性の健康を支援する活動をしています。一緒に活動する助産師の仲間を歓迎いたします。
○日本助産師会への入会に先立って、各都道府県助産師会への入会が必要です。
○日本助産師会会員の特典については、日本助産師会HPをご参照ください。
(http://midwife.or.jp/b_attendant/privilege.html)
○日本助産師会が契約している各種団体賠償責任保険(助産所責任保険、保健指導員賠償責任保険、勤務助産師賠償責任保険、団体傷害保険)は、いずれも(社)日本助産師会が契約者となる団体保険制度です。加入対象者は日本助産師会会員のみとなっています。
○日本助産師会は助産師相互の情報交換用にメーリングリストを持っています。会員承認後は、ぜひご参加ください。
○栃木県内に居住されている助産師、栃木県内に開業先・勤務先の住所のある助産師は入会できます。
○栃木県内および近隣で助産師として活動するための情報提供、活動支援を行っています。
○ニュースレター等で、栃木県助産師会関連情報、日本助産師会関連情報が適宜入手できます。
○栃木県助産師会・日本助産師会が主催する研修会に、会員料金で参加できます。
○助産所管理者、医療機関従事者に医療法で規定されている安全管理研修会を、年2回開催しています。
*入会の年度は4月に始まり、翌年3月までです。
振込口座 足利銀行南河内支店(普通)2962116
一般社団法人 栃木県助産師会
入会申込書のプリントアウトはこちらから
子育て女性健康支援センター登録用紙のプリントアウトはこちら